江戸切子 天開タンブラー 彩鳳 タンブラー ペア グリーン×パープル 鉄線文様 伝統工芸 硝子工房 のお買取りです

硝子工房『彩鳳』の江戸切子天開ペアタンブラーをお買取りしました。

箱付きで、そのままプレゼントとしても使えるお洒落な江戸切子です。お色はグリーンとパープルという少し珍しいものですが、落ち着いた色合いで大人っぽくエレガンスな印象です。

 

江戸切子というと、江戸の伝統工芸品というイメージが強いですが、その歴史は江戸時代後期に遡ります。江戸に店をかまえていたビードロ屋の加賀屋久兵衛が、硝子に切子細工を施したのがそのルーツと言われています。

 

熟練の職人が手作業で硝子に切子細工を入れていく様は、まさにアートと言える技で、江戸の人々の心を魅了しました。

涼し気な印象から、夏の冷酒を楽しむのに使われることが多く、江戸の人々は季節の移ろいを味わいながら、透明感のある硝子に施された美しい切子を眺めて楽しんでいたそうです。

 

江戸切子の模様にはいくつか種類があります。

 

矢来という竹の柵のような斜線を等間隔に入れた「矢来文様」

魚のうろこを思わせる細かく繊細な「魚子(ななこ)文様」

笹の葉をモチーフにした「笹の葉文様」

 

これらのモチーフが江戸切子の基本の文様となり、多くの食器や酒器にあしらわれています。

 

さらに細かく繊細な文様としては

 

竹かごをモチーフとした「八角篭目(はっかくかごめ)文様」

菊の花のような美しい「菊繋ぎ文様」

 

などがあります。

 

これらのさまざまな文様を職人のセンスで組み合わせ、まるで万華鏡のように幻想的で、ずっと見ていても飽きない江戸切子が生まれるのです。

 

今回お買取りした江戸切子のタンブラーは、鉄線文様があしらわれています。

鉄線とは鉄の線のことではなく花の名前です。鉄線花と呼ばれることもあります。

 

夏に咲く花で、鉄線のように丈夫なツルを絡ませながら育っていくため、この名前がつけられました。

 

切子タンブラーにあしらわれている鉄線は、繊細でありながら力強さも感じられるような雰囲気で、とても美しく花の魅力が伝わってきます。

夏の花ということで、まさに夏の冷酒にはピッタリです。

 

当店では、このような伝統工芸品の食器や酒器などを喜んでお買取りします。

江戸切子だけでなく、各地の陶芸品、名産品など、高い価値のつく商品ならば幅広く査定しお買取りしております。

ご自宅に使っていない伝統工芸品がございましたら、是非お気軽にお持ちくださいませ。

Carter カルティエ ロンドソロ XL W6701011 自動巻 メンズ腕時計 をご売却頂きました

世界のトップブランド、カルティエのお洒落なレディースウォッチ「デリス・ドゥ・カルティエ」シリーズより、ホワイトのレザーブレスとゴールドのケースが上品なW8100009をお買い取りいたしました。

 

「デリス・ドゥ・カルティエ」は2011年に発表されたカルティエのレディースウォッチシリーズです。「デリス・ドゥ・カルティエ」という名前は2006年に発表されたカルティエの香水の名前を受け継いだもので、「デリス」はフランス語で「歓喜」という意味です。

つまり、「カルティエの喜び」という名を持っているのです。

 

香水の「デリス・ドゥ・カルティエ」は、可愛らしい瓶のデザインが女性心をくすぐり、その香りもチェリーを中心としてピンク・ペッパーのスパイシーな香りが個性的で、ありきたりではない魅力ある女性を演出するパワーを持っています。

 

そんな香水から名前をとったウォッチは、香水の可愛らしさと女性らしさを受け継いだような、お菓子の包みをイメージして作られた特徴的なケースに入れられて販売されました。

ブレスからラグ、そしてケースにかけて、キャンディの包み紙をモチーフとしてデザインされた曲線がなんとも可愛らしく、品のある女性らしさを演出してくれます。

 

この「キャンディの包み紙」のようなデザインは、手首を細く魅せる効果もあります。

斜めに流れている曲線が手首をほっそりと見せて、華奢な印象を与えてくれます。ブレスは細めのレザー素材で、カジュアルなシーンでもフォーマルなシーンでも、どちらでも身に着けられます。クォーツ式で使い勝手も良く、ここぞという特別な時だけでなく普段使いにも適しています。

 

文字盤には小さな「カルティエ」の文字があしらわれていますが、ケースの裏面にもカルティエのロゴが刻まれており、ハイブランドらしい気品をたたえています。

 

日常の中にハイブランドを取り入れることにより、背筋がピンと伸びて、所作も自然と美しくなり、ワンランク上の女性になれるような気分にさせてくれる、そんなレディースウォッチです。

 

男性から女性へのプレゼントとしてもおすすめです。

アクセサリーだと重いと思われるのでは・・・何を買ったら良いか分からない・・・という時にも、飽きの来ないデザインで、可愛い系が好きな女性にも綺麗系が好きな女性にも、そしてスタイリッシュでカッコいい系が好きな女性にも、幅広く好かれる逸品です。

 

また、カインドベアではハイブランドのウォッチを積極的にお買い取りしております。

ご自宅で使っていないハイブランドウォッチがあるという方は、ぜひ当店にお持ちください。

Namiki ナミキ 万年筆 国光会 國光會 真人 蒔絵 漆螺鈿細工 をお買取り致しました

日本の技術がギュっと詰まった素晴らしい万年筆をお買取りしましたのでご報告します。

ブランドは「Namiki(ナミキ)」で、蒔絵の万年筆を手掛ける会社です。

 

蒔絵とは、日本の伝統工芸で、漆で絵や文字を描いたところに、その漆が乾く前に金粉や銀粉を「蒔いて」定着されるという技法です。

漆黒、あるいは鮮やかな紅色の漆を背景に、重厚で煌びやかな金や銀の光が輝くため、とても華やかで格式高い雰囲気が出ます。

 

Namikiは、そんな蒔絵を万年筆に取り入れました。

丁寧に漆を塗ったボディに金粉や銀粉を蒔いて彩ることで、唯一無二の芸術作品のような万年筆が生まれます。

 

日本らしさが感じられ、日本の職人技が詰まったこの万年筆は、国内はもちろん海外からも評価されており、日本好きな海外セレブや、美しいものが好きな資産家などが注目しています。

 

Namikiの蒔絵を手掛けるのは「國光會」という蒔絵作家集団です。

この「國光會」は、人間国宝である松田権六氏を中心に結成された作家集団で、全国各地で蒔絵の創作に従事しています。

「相撲が日本の国技であるが如く、蒔絵は御国の光である」という意味を込めて「國光會」という名前をつけたそうです。

 

Namikiの万年筆には、この「國光會」の名前と、手掛けた蒔絵作家の名前が記されています。今回お買取りの万年筆は、佐藤真人氏が手掛けたもので「真人」という名前が入っています。

 

美しい螺旋細工が目を引く万年筆で、いつまでも見ていられるような魅力を秘めています。

角度によって輝き方が変わるため、飽きない美しさが味わい深いです。

 

パソコンやタブレット、そして何よりもスマートフォンが普及したことにより、ペンを取って文字を記すという機会が減少していますが、万年筆は書く人によって文字の表情が全く変わったものとなり、「書くこと」を楽しめるアイテムです。

時には万年筆を使って手紙のひとつもしたためてみると、また乙なものかもしれません。

 

特にサインなどは万年筆だとなめらかで流れるように書けるため、日常使い用ではなく、サイン専用として大切に使うのも良いでしょう。

 

そんな万年筆をご紹介しましたが、カインドベアでは世界各国、様々な文具メーカーの万年筆をお引き取りしています。年代ものやレアなものは思わぬ高額がつくこともございますので、何か「売っても良いかな」というものがございましたら、是非お持ちください。

新城征孝 サバニ風景 リアリズム 油彩 沖縄 風景画 F3号 をご売却頂きました

南国沖縄の美しい風景画をお買取りしました。

新城征孝の「サバニ風景」という作品です。油彩でF3号のキャンバスに描かれたものです。

 

新城征孝は沖縄出身の画家で、那覇市に生まれ、沖縄の美しい海や船などの風景の中で育ち、その情景を絵に描きました。

「サバニ」とは、南西諸島の漁船の名称で小ぶりな手漕ぎの船という印象です。数人と荷物を乗せて海にこぎ出すことができ、魚を獲るのに使われていました。

 

もともとは木材で作られていましたが、現在はプラスチック製のものが一般的で、サバニレースという競技もおこなわれています。

帆を張れば遠海でも高速で進むことができる非常に機能的な船で、その姿も無駄の無い美しさが感じられて絵にしても様になっています。

 

新城の描く「サバニ風景」は、海に浮かぶサバニではなく、陸の芝生の上に並ぶサバニがフォーカスされています。

まるで夫婦のように並ぶ2槽のサバニは、静かな海を眺めながら何を思うのか、ついそんなことを考えてしまうような奥深い作品です。

 

手前側にはパイナップルがなっていて、南国らしさが感じられます。

空と海の青色も見事です。空は抜けるような青空に白い雲が漂い、海は水平線のあたりは鮮やかながら濃いブルー、そして海岸付近の海は南国ならではの美しいエメラルドグリーンに輝いています。

 

穏やかな海の表情と、青空、そしてパイナップルがなっている木と芝生から、そよ風が優しく頬を撫でているような、そんな静かな時の流れを感じられる作品です。

 

青と緑のコントラストが目を引く印象的な絵画ですので、シックなお部屋や廊下、玄関、階段の踊り場などに飾っておけばゲストたちの記憶に残ることでしょう。

無機質な空間が一気に華やぎ、生き生きと命を持ち始めるような、そんなパワーのある作品です。

 

自然の豊かさと恵み、人間の知恵、その融合をさりげなく描いてキャンバス内に閉じ込めた、希望溢れる一枚です。

 

カインドベアでは、日本人外国人を問わず、アーティストの作品を積極的にお買取りしております。有名画家の原画、レプリカ、版画作品など、誰もが知っているような人の作品でも構いませんし、今回のようにあまり有名ではないアーティストの作品も歓迎しております。

熟練のスタッフが丁寧に査定しお値段を出させていただきますので、ご自身が持っているアート作品が一体いくらになるのかという確認だけでも是非お持ちください。