フェンディは、イタリアのファッションブランドです。
あまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、あのルイ・ヴィトンとプラダと共同でLVMHグループを立ち上げた、実は世界的には名の知れた高級ブランドです。
もともとは、毛皮製品を取り扱っていたブランドで、フェンディといえば毛皮というイメージを持っている人も少なくありません。
現在は、毛皮アイテムはもちろん、革製品やアクセサリー、香水、バッグ、財布や腕時計などのファッション小物、そして家具までもプロデュースしています。
スタイリッシュなデザインが人気で、「とにかくかっこいい」や「綺麗で高級感あります」など、口コミ評価も高く、根強いファンを獲得しています。
ブランドロゴはフェンディ(Fendi)の頭文字「F」で、このロゴを上下反転させたものと組み合わせて敷き詰めた「ズッカ柄(Zucca)」がフェンディを代表するデザインです。
ズッカとはイタリア語でカボチャを意味するのですが、カボチャとズッカ柄の関連性は明らかにされていません。
このズッカ柄がフェンディファンの間では人気で、さりげないブランド感が魅力だとされています。もともとは毛皮のコートの裏地に使われていたものですが、今はバッグや財布、アクセサリーなど、あらゆるアイテムに柄として、あるいはワンポイントとしてあしらわれています。
今回お買い取りしたバングルブレスレットは、モノトーンの色合いがスタイリッシュなアクセサリーです。
ブラックのバングルにホワイトのフェンディロゴが映え、さらにシルバーの「FENDI」というブランド名が刻まれたバックルがワンポイントとなっています。
大ぶりなバングルブレスレットなので、つけるとかなりの存在感を放ちます。
スポーティーな場にピッタリのアイテムです。
カジュアルな装いと合わせると、ちょうど良い具合でファッション全体を締めてくれます。チープでラフな装いになりがちなスポーツスタイルにこそ、このバングルブレスレットを合わせて、ワンランク上のファッションを楽しみたいところです。
モノトーンの配色と、デザインのシンプルさから、男女問わず身に着けられるアクセサリーですので、お洒落な男性の方にもおすすめです。
カインドベアではハイブランドのアクセサリーやバッグなど、ファッション小物を積極的にお買い取りしています。
これってハイブランドなの?というものも、一度お持ちください。プロの鑑定眼をもったスタッフが丁寧に査定いたします。
片岡球子は「落選の神様」と呼ばれていた、遅咲きの女流日本画家です。
球子が画家を志望することに反対した両親から勘当され、その上、日本美術展覧会(旧「帝展」)に何度も落選し、長きに渡り不遇の時代を過ごしました。
球子の作風は、型破りな構造と大胆な色使いが特徴で、その構造は遠近法などを無視した写実的ではないもので、ピカソのキュビズムとまではいかないものの、球子が着目した被写体に焦点が当てられ強調された構造が印象的です。
それは、言うなれば子どもの絵のようなもので、球子の絵を知らない人が見れば小学校の低学年ぐらいの子どもが描いた絵だと思うかもしれません。
色使いも、繊細とは言い難い大胆なもので、原色をふんだんに用いて、ベタ塗りのように塗っているため、濃淡がそれほど無いのが特徴です。
この色使いも、まさに子どもの絵そのもののようで、構造、色使い、そろって10歳に満たない子どもが描いたような印象を受けます。
この画風はずっと日本美術界で受け入れられず「ゲテモノ」とまで酷評されることがありました。しかし、小林古径は「あなたの絵はゲテモノに違いないが、ゲテモノと本物は紙一重だ。あなたの絵を絶対に変えてはならない」と励まし、球子はその言葉と自分自身を信じて独特な画風を貫きました。
球子はたくさんの作品を残しましたが、代表作のひとつに「富士山」シリーズがあります。
富士山シリーズは高く評価されており、青い富士山の絵も多数ありますが、印象的なのは赤い富士山を描いたものです。
赤富士は浮世絵などでもよく取り上げられるモチーフですが、球子の赤富士は真っ赤に塗られた富士山と、鮮やかな青空のコントラストが目を引きます。
今回お持ち込みいただいた作品はリトグラフの赤富士です。
リトグラフとは、版画のひとつで、木を彫って刷る木版画とは異なり、石板や金属板に油性インクを引きつける部分と油性インクを弾く部分を科学的に処理して造り出し、印刷するタイプのものです。
雪を被った真っ赤な富士山が里を見守るようにそびえ立ち、白い雲が漂う青空がのどかで平和な山里の様子を感じさせます。
ふもとには大きな湖が広がり、森や、小さな集落も描かれています。
清々しい印象の作品で、殺風景な部屋も一気に華やかにしてくれるような存在感を放っています。
カインドベアでは絵画作品も多く取り扱っております。
ぜひご相談ください。
世界のトップブランド、カルティエのお洒落なレディースウォッチ「デリス・ドゥ・カルティエ」シリーズより、ホワイトのレザーブレスとゴールドのケースが上品なW8100009をお買い取りいたしました。
「デリス・ドゥ・カルティエ」は2011年に発表されたカルティエのレディースウォッチシリーズです。「デリス・ドゥ・カルティエ」という名前は2006年に発表されたカルティエの香水の名前を受け継いだもので、「デリス」はフランス語で「歓喜」という意味です。
つまり、「カルティエの喜び」という名を持っているのです。
香水の「デリス・ドゥ・カルティエ」は、可愛らしい瓶のデザインが女性心をくすぐり、その香りもチェリーを中心としてピンク・ペッパーのスパイシーな香りが個性的で、ありきたりではない魅力ある女性を演出するパワーを持っています。
そんな香水から名前をとったウォッチは、香水の可愛らしさと女性らしさを受け継いだような、お菓子の包みをイメージして作られた特徴的なケースに入れられて販売されました。
ブレスからラグ、そしてケースにかけて、キャンディの包み紙をモチーフとしてデザインされた曲線がなんとも可愛らしく、品のある女性らしさを演出してくれます。
この「キャンディの包み紙」のようなデザインは、手首を細く魅せる効果もあります。
斜めに流れている曲線が手首をほっそりと見せて、華奢な印象を与えてくれます。ブレスは細めのレザー素材で、カジュアルなシーンでもフォーマルなシーンでも、どちらでも身に着けられます。クォーツ式で使い勝手も良く、ここぞという特別な時だけでなく普段使いにも適しています。
文字盤には小さな「カルティエ」の文字があしらわれていますが、ケースの裏面にもカルティエのロゴが刻まれており、ハイブランドらしい気品をたたえています。
日常の中にハイブランドを取り入れることにより、背筋がピンと伸びて、所作も自然と美しくなり、ワンランク上の女性になれるような気分にさせてくれる、そんなレディースウォッチです。
男性から女性へのプレゼントとしてもおすすめです。
アクセサリーだと重いと思われるのでは・・・何を買ったら良いか分からない・・・という時にも、飽きの来ないデザインで、可愛い系が好きな女性にも綺麗系が好きな女性にも、そしてスタイリッシュでカッコいい系が好きな女性にも、幅広く好かれる逸品です。
また、カインドベアではハイブランドのウォッチを積極的にお買い取りしております。
ご自宅で使っていないハイブランドウォッチがあるという方は、ぜひ当店にお持ちください。
フランス、パリを拠点として世界中に展開しているファッションブランド「セリーヌ」のマカダム柄の2WAYバッグをお買い取りいたしました。
セリーヌのアイコンパターンとして知られている「マカダム」とは直訳すると「砕石」という意味になり、石が等間隔に敷き詰められた道路をイメージしてデザインされたパターンです。
楕円のような模様が敷き詰められているデザインは、ヨーロッパの石畳のようで、馬車が通っていた中世のヨーロッパの情景を彷彿とさせます。
とても品のあるアイコンパターンで、所々に控えめにさりげなく「CELINE」のブランド名があしらわれています。柄に溶け込むようにさりげないので、仰々しくなく、ブランド感を押し出しすぎずに、ビジネスシーンでもプライベートでも気兼ねなく持ち歩けます。
セリーヌのマカダム柄には、濃い色合いのブラウンと、明るい色合いのベージュがありますが、今回お買い取りしたバッグはベージュのもので、女性らしい柔らかく上品な印象です。
横37cm×高さ28cmの丁度良いサイズ感で、仕事に行くときもプライベートで日帰りのお出かけに行くときも使えます。マチが15cmもあるのでたっぷり収納できるのが嬉しいポイントです。
とても品のあるデザインなので、ちょっとしたパーティーやコンサートなどにもピッタリです。
着脱可能なストラップがついており、ショルダーバッグのように肩にかけて持つこともできますし、外せばハンドル部分を持ってハンドバッグのように使うこともできます。
用途やシーンに合わせて使い分けられる便利な2WAYバッグなのです。
ファスナーが2つついていて、2面仕様のため、小物を整理して収納できます。
また、内ポケットもついているので、定期券や携帯電話など、すぐに取り出したいものを入れるのに便利です。
実用性も兼ね備えたお洒落なバッグは、年齢問わず幅広い世代の女性に持っていただけます。大学の卒業祝い兼就職祝いや、母の日、誕生日、クリスマスなど、記念日やお祝いのプレゼントにも最適です。
年配の方には色が明るすぎるかも・・・と思われた方、落ち着いたトーンのファッションを着がちなシニア世代には、明るめトーンのバッグを合わせることで華やかで若々しくなります。洋服に明るい色を取り入れるのに抵抗がある方でも、バッグならば気軽に身に着けられますので、ご年配の方にもぜひ持っていただきたい逸品です。
古き良き時代を感じられるオープンリールテープをお買い取りいたしました。
ビートルズの名曲「Let it be(レットイットビー)」が収録されています。
1950年代にヒットし、各メーカーがこぞって手掛けたオープンリールテープは、当時のアナログオーディオ機器に革命をもたらしました。
カセットテープの前進のようなもので、レコードから進化した当時の最新のオーディオ機器、オープンリールテープは、ちょうどビートルズがデビューし、そして全盛期を迎えるころになる60年代に広く出回るようになりました。
生演奏をそのまま録音し、その音をかなりの高精度で再現できるオープンリールテープは、すぐ近くでビートルズが演奏してくれているような気分を味わえます。
ところで、現代の世の中で出回っているCDの音源は何度も何度も精巧な編集を重ねて造られているとご存じですか?
プレーヤーが演奏した音源を素材として、組み合わせて編集していきます。
例えば歌手が少しでも音程を外した場合、その部分だけ録り直してミスした箇所に埋め込みます。
伴奏と歌い手の音量バランスも、伴奏は伴奏で別録り、そこに歌を重ねることで絶妙なバランスを作り上げます。また、雑音は一切入らないように徹底され、ギターの弦がこすれる音や、ピアニストの爪が当たる音、歌い手の息の音などは全てカットされ、ノイズキャンセルされます。
こういった編集作業を経て、いわゆるCD音源が完成します。
ライブをそのまま録音したCDの音質が、シングルやアルバムのCDと比べて若干雑なように感じるのは、ライブの様子を録音した音源をそのままCD化するのと、徹底して雑音を排除しミスもカバーしバランスを作り上げたCDとの違いによるものなのです。
オープンリールテープの全盛期には、まだそこまでの編集技術が進化していなかったため、まるでライブの録音音源のような音質と雰囲気を感じられます。
精密機械のように洗練されすぎた音源ではなく、少々荒っぽくてもビートルズの息遣いまでがリアルに聞こえてくるかのような音源からは、リアルなビートルズ、本物のビートルズを感じられます。
音質が古い印象を受けますが、それが逆に良い味を出していて、お気に入りのお酒やコーヒーと一緒に楽しみたいレトロな雰囲気を感じられます。
ビートルズが活躍した時代の、彼らの音楽をダイレクトに感じられる逸品です。