【メルシャン】 モルトウイスキー軽井沢12年 箱付

日本人の好みに合わせて軽井沢蒸溜所ではじめて瓶詰されて販売されたのが、メルシャンの「モルトウイスキー軽井沢 12年」。コクと深みのある味わいと華やかな香りが特徴ですが、最近は世界的な品薄状態が続いており、注目度が高くなっています。希少性が高くなると、ぜひ味わってみたくなりますよね!

箱に収められたモルトウイスキー軽井沢には、その長い歴史を感じさせる重厚感があります。未開封のボトルだけでもプレミア価格となっていますが、箱付ですと買取価格がアップする場合があります。ぜひカインドベアにお持ち込みください。

【ドンペリニヨン】 2002 アンディウォーホール カラーラベル3本N703

 

「シャンパンの王様」といわれている、ドン・ペリニオン。日頃はお酒を飲まないという方でも、「香りと口当たりの良いドンペリだけは飲める」という方も多いようです。

ドンペリのボトルラベルのバリエーションは多いので、飾っておくだけでも楽しめますよね。特に2002年のアンディ・ウォーホールをトリビュートしたカラーラベル3本N703の赤色、青色、黄色の3色が鮮やかに目を引きます。3本セットで揃っていることも珍しいので、お部屋に並べてインテリアとして楽しむのもいいですね。

芸術品ボトルは注目!サントリー 響 21年 有田焼ボトル

世界最高峰のウィスキーとして幅広く支持されている、サントリー響 21年。スタンダードボトルは丸いガラスボトルに、「響」とかかれたラベルが目印です。定番のウィスキーなので、お酒に興味のない方や初心者の方でも、「サントリー響なら知っている」という方は多いでしょう。

そんな響から、2016年に有田焼のスペシャルボトルが限定発売されました。ジャパニーズウィスキーの最高峰に相応しい和のボトルは品格のあるインテリアとしても最適で、注目すべき一品です。「飲んでよし、見てよし」のジャパニーズハーモニーですよ。

【マッキンレー5年】甘い香りが忘れられない!1970年代の古酒を味わう楽しさ

クオリティーの高いウィスキーは、年月が経つほどに香りや味わいに深みが増していくウィスキーは、古酒を楽しむ醍醐味のひとつといえるでしょう。販売当初よりも味わいや口当たりがまろやかになり、新たな深みが発見できます。近年の古酒ブームにも納得できますよね。

マッキンレー5年は、成熟年数が5年と短いですが、十分なコクと深みが感じられるスコッチウィスキー。保管期間が長くなるほどに甘い香りとスパイシーな後味が楽しめます。友人に勧められたのがきっかけですが、値段も手ごろなので自宅のコレクションに加えておきたいウィスキーです。

【Johnnie Walker DECO】 いまや入手困難なスコッチ!ジョニーウォーカー デコ 箱付 AE350ml

ジョニーウォーカーのボトルはオシャレなものが多いですが、なかでもアールデコ様式の直線ラインを取り入れたデコボトルは逸品!90年代に免税店のみで販売されていたジョニーウォーカー デコは、いまや入手困難なスコッチボトルとなっています。

シュッとしたラインのボトルデザインにゴールド色のスコッチが美しく輝き、とてもオシャレ感が漂いますね!350mlと小さめのボトルですが、高額で取引されている希少なスコッチです。

【Dewar Ne Plus Ultra】 歴史に残るボトル! デュワーズ ネ・プラス・ウルトラ BE77

ブレンデッドスコッチウィスキーの名門、デュワーズ。100年以上の歴史のあるデュワーズブレンドのフラッグシップとなっているのが、ネ・プラス・ウルトラです!甘みが少なく、重厚感のある味わいで、スコッチ通の方におすすめです。

ネ・プラス・ウルトラのボトルは、あまりにも有名ですよね。歴史を感じさせるレトロ感なグリーンボトルが素敵です。残念ながら、現在は販売終了となっているため、保存状態が良いボトルは大変希少となっています。買取では、高額で取引されていますよ。

世界で飲めるのは2ヶ所だけ!希少なロイヤルハウスホールドを日本で楽しみましょう

TBS系の長寿クイズ番組「世界ふしぎ発見」で世界的に希少なウィスキーとして紹介されたのが、ロイヤルハウスホールド。スマートなグリーンのガラスボトルとネイビーの外箱が目印です。現在も、スコットランドと日本だけでしか販売されていない希少なウィスキーです。

かつて英国王室御用達だったロイヤルハウスホールドは美しい琥珀色のウィスキーで、上品な味わいで飲みやすいのが特徴。日本では手に入りやすいウィスキーなので、自宅に「お気に入りの1本」として置いておくのもおすすめですよ。

希少なコニャックを味わってみる!ヘネシー パラディとは?

お酒に詳しくなくない人でも知っているブランデーブランドに、まずヘネシーが挙がりますよね。普段ブランデーを飲まない方でも、「ヘネシーだけは別!特別な時に飲みたいコニャックだよね」と一目置くトップブランドです。

特徴的なボトルの形が目を引くパラディは、深みのあるオーク樽の香りが豊かに広がる、ヘネシーのなかでも希少な最高級コニャック。コニャックファンの方にはもちろん、コニャックの味わい深さに興味を持ち始めた初心者の方にもまず味わっていただきたいヘネシーの銘酒です。

【マーテル コルドンブルー】栄誉あるブルーリボンの名を受け継いだお酒

フランス語で「コルドンブルー」とは、ブルーリボンのこと。かつてフランスの聖霊騎士団に授けられた勲章が名誉あるブルーリボンだったことに由来しています。その華やかな勲章の名前をコニャックの名前に付けるなんて、なんだか夢がありますよね。

コルドンブルーの特徴は、飲みほした後も残る華やかな香り。「飲む香水」の愛称でも愛されているフランス屈指のコニャックです。確かに、飲んだ後も香りの余韻が長く残るので、じっくり味わいたい方におすすめですよ。

【ザ・グレンリベット12年】甘口のシングルモルトスコッチは初心者におすすめ

お酒初心者には、いきなり上級者並みのウッディで芳醇な香りよりも、フルーティで爽やかな香りのウィスキーがおすすめ。世界中で愛され続けているザ・グレンリベット12年は、お酒初心者の女性からも人気があるスコッチウィスキーです。

ストレート、ロックに関わらず口当たりの良さと飲みやすさは抜群ですが、いま人気のハイボールにするとフルーティで甘い香りが際立ってきます。お値段もお手頃なので、気軽に自宅で楽しめるウィスキーのひとつですね。

【モデル御用達のサングラス】ディオールのGLOSSY1の買取

ディオールは、フランスを代表するラグジュアリーなファッションブランドです。現在は、オートクチュールをはじめ、プレタポルテ、レザー製品、ジュエリー、腕時計、小物、香水など幅広く展開しています。

ディオールのサングラスは、手頃の価格ながらもセレブ感あふれるデザインとなっており、GLOSSY1シリーズはモデル御用達のサングラスとして人気を集めています。

カインドベアでは、ディオールのサングラスを高価買取しています。
買取を検討される時は、まず当店へお持ち込み下さい。

【NIKKA ニッカ】 木箱に入った幻の最高級ウィスキー!ザブレンドオブニッカ

ニッカのザ・ブレンド・オブ・ニッカ 17年は、ニッカのウィスキーの中でも最上級品。焼印が押された木箱に収められるにふさわしい銘酒です。芳醇な香りとまろやかな口当たりは、一度口にすると忘れられません。

ザ・ブレンド・オブ・ニッカ 17年は2011年に販売終了となっているため、現在はプレミアがつくほどの希少なお酒となっています。木箱に入れたまま大切に自宅に保管している方も多いのではないでしょうか?木箱付の場合は、取引価格が高くなる場合があります。ぜひカインドベアにお持ち込みください!

ボトルの美しさを楽しむ!バカラ クリスタル カラフェ

 

お酒の楽しむ方法は、お酒を飲むだけではありません。最近は、お酒のボトルをインテリアとして楽しむ方も増えています。特に、美しいバカラのクリスタル カラフェは部屋や店内のインテリアとしておすすめ。ボトルと赤いボックスを一緒に飾る方もいるほどです。

実際にカミュのバカラ クリスタル カラフェを部屋に飾ってみると、一気に部屋が高級感のある雰囲気に変わりました。照明の光でも反射するバカラの美しいプリズムは醍醐味のひとつですね。

【レイバンのベストセラー】ウェイファーラーシリーズのサングラスをお買取りしました

レイバンは、メガネやサングラスを取扱っているアイウェアブランドです。1937年にアメリカ空軍の委託で創業して以来、多くの海外セレブが愛用していることでも有名です。

今回は、レイバンのサングラス「ウェイファーラーシリーズ」お買取りしました。シンプルなデザインでレイバンのロングセラーシリーズです。サングラスの状態も良く、保管ケースもお持ち込みになったので、買取価格も少し高くなりました。

レイバンのサングラスは、男性、女性を問わず人気が高いことが特徴です。
買取の際は、カインドベアをご利用ください。

【ルイ ヴィトン】知る人ぞ知るビジネスバッグ!タイガ ロブスト2のブリーフケース

ビジネスバッグは、職場はもちろん、取引先でも意外とチェックされているもの。もちろん、ヴィトンからも、ビジネスシーンにピッタリの無地レザーのブリーフケースが発表されています。モノグラムやダミエなど一目で「ヴィトン」と分かるアイコンラインが人気ですが、ヴィトンの高級感が漂うシンプルなビジネスバッグがおすすめです。

ブランド感が控えめの無地レザータイガ ロブスト2のブリーフケースは、シンプルながらも知る人ぞ知るブリーフケース。きっと商談のなかでも、話題作りのきっかけにもなりますよ!

世界に誇るシチズンのエレガント腕時計!エクシード レディースクオーツ シェル

正確に時を刻み続けるシンプルな2針クオーツが特徴の、シチズン。日本から世界に誇るウォッチブランドですよね。スポーツウォッチが人気を博するなか、正統派腕時計のシチズンがリリースしているエレガントラインがエクスシードです。ダイヤやシェルを使用している高級モデルも多く、メンズだけでなくレディースモデルも高い人気となっています。

エクシードラインには手頃な価格帯のモデルもあるので、腕時計を初めて手にするお子様へのプレゼントとしてもおすすめでも腕時計です。

愛用する有名人多数!クロムハーツのバングル

世界的なミュージシャンやアーティストから圧倒的な人気を得ている、クロムハーツ。日本でも、EXILEのメンバーやジャニーズのアイドルなどクロムハーツを愛用している有名人は多いので、憧れのシルバーアクセサリーですよね。

クロムハーツの中でも人気のモチーフが、ユリの花をモチーフにした「フレア」。重厚感のあるシルバーアクセサリーは女性には重すぎる印象がありますが、クロムハーツのフレアは上品さが漂う存在感が特徴です。レザーバンド×フレアの組み合わせのバングルは、クロムハーツ初心者におすすめのアイテムですよ。

エレガントな遊び心!エルメスのエマイユ七宝焼きのイヤリング

1837年創業のエルメスは、熟練した職人たちによって美しいアートが紡がれ続けているフランス屈指の老舗ブランド。そんなエルメスと日本の伝統工芸の七宝焼きがコラボしたエマイユのイヤリングは、異文化美術の融合といえるでしょう。

七宝焼きの豊かな色彩は、エルメスのメインアイテムでもあるシルクスカーフ「カレ」に通じる美しさを思わせます。エルメスのエレガントな美意識と遊び心が感じられるエマイユのイヤリングは、エルメスファンならひとつは持っておきたいアクセサリーのひとつですね。

【ルイ・ヴィトンの定番】デイリーバッグにピッタリ!モノグラム ウィークエンドPM

ルイ・ヴィトンの定番ライン「モノグラム」に使われているなめし革は、経年とともに艶のある飴色に変わります。なかには飴色のなめし革を好まない方もいますが、それは艶のある飴色になるほどまでモノグラムを愛用してきた証拠。「飴色のなめし革にこそ、ルイ・ヴィトンの魅力がある!」と言い切る長年のヴィトンファンの方もいるほどです。

今回買取したモノグラム ウィークエンドPMは、ヴィトンファンには理想的な飴色のなめし革に仕上がっています。さりげなく使えるデイリーバッグとしてもおすすめです。

ドラマで再注目!TIFFANY&CO.(ティファニー)のハートモチーフピアス

日本でも世代を超えて愛され続けている、TIFFANY&CO. ティファニー。2016年に放送された、武井咲さん主演ドラマ「せいせいするほど、愛してる」をきっかけに、再度注目されています。特に、武井咲さんが劇中で使用していた大ぶりのオープンハートピアスをはじめ、キュートなハートモチーフピアスは、20~30代の女性ファンを中心に人気アイテムとなっています。

時代を超えた可愛らしさがあるティファニーのハートモチーフピアスは、ひとつは持っておきたいマストアクセサリーですよね。