【ルイヴィトン】クラシカルからファッショナブルへ!ヴェルニ リードPM レッド

ルイヴィトンのアイコンラインといえば、120年以上愛され続けているモノグラム。ベージュとブラウンの組み合わせは長い伝統をも感じさせ、ブランドアピールも絶大です。

でも、時としてもっとカラフルに、ファッショナブルに楽しみたいなら、モノグラムヴェルニがおすすめ。ヴェルニからは数多くのカラーバリエーションが出ていますが、エナメルの艶感が一際映えるレッドヴェルニはファッションアクセントに最適のカラー!モノクロやワントーンのコーディネートを一気に華やかに仕上げてくれますよ。

【Hermes】妥協を許さないエルメスの職人魂が息づく最高のシューズ

フランスのラグジュアリーブランドのなかでも一線を画すエルメス。バーキンなどのバッグをはじめ、色鮮やかなカレ、スタイリッシュなアイテムの数々が展開されていますが、エルメスのシューズは絶対にはずせないレザーアイテムのひとつです。

エルメスのシューズはさりげないデザインでありながらも、職人の熟練した技術がギュッと詰まった芸術品!「オシャレは足もとから」の言葉に相応しいシューズが揃っています。妥協のない最高の一足をエルメスで選んでみてはいかがでしょう?

【TORY BURCH】気取らないラグジュアリー感が今最高にオシャレ!まずはバッグから取り入れてみて

デザイナーのトリー・バーチが提案する気取らないラグジュアリー感が最大の魅力。年代を問わず、あらゆる年代の女性が気軽に楽しめるスタイリッシュなファッションは、アメリカだけでなく、ヨーロッパ、アジアで絶大な人気を誇っています。

トリーバーチのブランドアイコンが目を引くベージュと白のナイロントートは、軽くて実用的なので普段使いバッグとしておすすめ。日本でも注目度が高くなっているブランドなので、さりげなく使っているだけでもオシャレですよ。

ネイビーのモノグラムが新鮮!自分に合うルイヴィトンを見つけよう


ベージュとブラウンのシックな組み合わせのモノグラムがオリジナルですが、近年はモノグラムラインをベースに新しいラインがたくさん発表されてモノグラムの世界は確実に大きく広がりました。

ベーシックなショルダーバッグにネイビーのモノグラム柄がシックなバッグは、どんなシーンにも溶け込む上品さを兼ね備え、同時にどこか新鮮さを感じさせてくれます。モノグラムと言えば遠くからでも解ってしまうほどのブランド力がありますが、カラーバリエーションが変わるとよりナチュラルに見えるのですからとても不思議ですね。

【BVLGARI】それだけで絵になる!ブリガリの花瓶 花入 PASCOLO RUPESTRE Rosenthal ローゼンタール社製

ブリガリの斬新なデザインが一際目を引く、PASCOLO RUPESTREの花瓶。花を挿しても、そのままでも高級感あふれるブルガリの世界が広がります。ブルガリの食器や花瓶などの陶器製品は、ドイツを代表するRosenthal(ローゼンタール)社が製作しているため、そのクオリティーは折り紙つき。

お部屋だけでなく、玄関に何気なく置いておくのもオシャレです。自宅でもブルガリの世界を楽しめると思うと、ひとつは欲しくなってしまいますね。

フェラガモのアイコンモチーフのガンチーニこそが不変のシンボル

サルバトーレ・フェラガモのアイコンモチーフともいうべきガンチーニは、1969年に登場した不変のモチーフ。リボンモチーフのヴァラとともに、バッグ、ベルト、シューズ、財布の他にジュエリーや時計などあらゆるフェラガモアイテムに使用され愛されています。

世界のレディたちに愛されるフェラガモのバッグには確かな素材とクオリティはもちろん、上品さと圧倒的なブランド力も秘められています。フェラガモを愛し、さりげなく使いこなした故オードリー・ヘプバーンのような可憐さを感じさせるバッグが揃っています。

【シーバスリーガル】「スコッチ界のプリンス」と称されるスコッチ・ウィスキー

仕事で疲れた帰った時や眠る前に、お気に入りのスコッチの甘く芳醇な香りに包まれて一日を終える。そんな至極の一時を日常にしてみるのはいかがですか?

「スコッチ界のプリンス」と称されるシーバスリーガルのウィスキーは、芳醇な香りとまろやかな口当たりが特徴。世界第3位の売り上げを誇り、200年以上もの間愛され続けているスコッチ・ウィスキーです。伝統を感じさせるどっしりとしたボトル、甘く華やかな味わい、そして手頃な価格と3拍子揃った、ウィスキー初心者にもおすすめのスコッチです。

ブルガリ ビーゼロワン リング 買取ました

イタリアの老舗

 

ジュエリーブランド「ブルガリ」は、1884年にギリシャ系イタリア人であるソティリオ・ブルガリがローマに創業し、創業から130年以上の月日が経った今なお多くのセレブたちに愛されています。

 

ジュエリーの他にもフレグランスや時計、バッグや財布などのファッション小物も扱っていますが、ブルガリといえばやはりジュエリーで、リングの中で最もポピュラーなシリーズはビーゼロワンです。

 

ブルガリのジュエリーの特徴は独創的で他には無いデザイン性の高さと個性ですが、ビーゼロワンも然りで、シンプルなタイプのものもあれば、ぐるぐると渦巻くような不思議なデザインのものもあります。

今回お買い取りのビーゼロワンK18WGホワイトゴールド4BANDリング12号は、「4BAND」という名前の通り、4つのリングが連なっているかのようなゴツゴツとしたデザインです。

 

初めて見る方は「エ!?これ、リングなの!?こんなゴツいリングはちょっと・・・」と驚いてしまうかもしれません。

実は、このビーゼロワンシリーズは、ローマが世界に誇る世界遺産コロッセオからインスパイアされてデザインされたもので、言われてみれば確かにコロッセオの姿かたちを彷彿とさせるような、そんな気がしてきます。

 

指につけると確かにかなりの存在感が主張するため、指先のお洒落としては、このビーゼロワンをひとつ身に着けるだけで十分と言えるくらいです。

ただ、小指に控えめなピンキーリングをつけるとバランスが取れて上級なお洒落を楽しむ事もできます。

ホワイトゴールドがうるさくなく、宝石が散りばめられたキンキラキンのデザインというわけでもないシックでスタイリッシュなデザインなので、ゴージャスというよりもシンプルなファッションに合わせてアクセサリーの遊び心でお洒落を楽しみたいという時には最適な存在感です。

 

ビーゼロワンは、リングとしてではなくペンダントトップとしても人気の商品で、リングにチェーンを通して首から身に着ける楽しみ方もポピュラーです。

これならゴツゴツした存在感の大きなリングを指先につけるのはちょっと・・・という人にもピッタリですね。

例えば、彼女に何かアクセサリーをプレゼントしたいけれど、指輪にしようかどうしようか迷っている・・・あるいは、指輪を贈りたいけれどリングサイズが分からない・・・という方はペンダントトップとしてビーゼロワンを贈るというのも粋でしょう。

ブルガリのレディースウォッチ買取ました!

世界的に有名なブランド「ブルガリ」ですが、ジュエリーやファッションアクセサリーのイメージが強いという方が多いのではないでしょうか。

今回お買い取りの商品は、ブルガリのレディースウォッチで、75018K AT26GL12 F1421 アンフィティアトロ ダイヤ12P レディース 時計 クォーツです。

時計といえば・・・というほどの知名度はそこまでありませんが、ブルガリの時計を愛用しているファンも多く、特筆すべきはそのデザイン性の高さと、特にレディースの時計に関しては華美になりすぎずにジュエリーを散りばめているところが人気の理由のひとつになっています。

 

今回の商品は、文字盤の数字の部分が全て小さなダイヤとなっていて、光を受けてキラキラと美しく輝きます。ゴールドの枠、シンプルな文字盤だからこそ、小ぶりなダイヤがさりげなく輝き、手首に洗練されたお洒落を演出してくれます。

ダイヤが主張しすぎないため、上品なアクセサリーのような感覚で身に着けられる、そんな腕時計です。

バンドが黒なのでシックに身に着けられますし、ビジネスシーンでも、パーティーなどの華やかなシーンでも、普段使いとしても、ワンランク上の女性をプロデュースしてくれます。

「BVLGARI」というブランド名が目に付くところ3ヶ所に入っていますが、その主張もうるさくなく、いかにも「ブランドものを身に着けています」という雰囲気にならず、さりげなく「良いものを身に着けている」という程度でアピールしてくれます。

 

以前、とあるテレビ番組で、ダイヤのアクセサリーを身に着けて50日間生活するだけで女性は変わるのか、という企画を見かけた事がありました。

「まさか、そんな・・・」とは思ったものの、驚いたことに、その女性はダイヤのアクセサリーに見合った女性になるべくして、ファッションや立ち居振る舞いを少しずつ変える意識を持ち、50日後には見違えるほど自信に溢れたステキな女性になっていたのです。

 

ジュエリーには女性を内面から変えるパワーがあり、その内面の変化が外見にも滲み出るものなのか!と衝撃を受けたのを覚えています。

 

このダイヤが散りばめられたブルガリの時計も、時間を確認するたびにキラリと輝くダイヤを見る事によって気分が上がり、仕事がはかどったり「美しい女性」を意識して姿勢や所作が良くなったりするのかもしれませんね。

女性を輝かせるステキな時計のご紹介でした。

ザ・マッカラン25年ファインオークウイスキー 買取ました!

世界中に数あるウイスキーの中でも最高峰の超高級ウイスキー、ザ・マッカラン。

ウイスキーの名産地でもあるスコットランドのスペイサイド地方で造られるシングルモルトウイスキーです。

今回お買い取りのザ・マッカラン25年ファインオークウイスキー700mlは、ザ・マッカランの中でもスムーズな飲み口で比較的気軽に楽しめるファインオークシリーズの25年物で、飲みやすさは然る事ながら、25年という熟成期間により、どっしりとした濃厚な風味も楽しめる逸品です。

 

ウイスキーには、1つの蒸留所のみで大麦の麦芽のみを使って造られるシングルモルトウイスキー、トウモロコシや小麦を使って造られるグレーンウイスキー、そしてシングルモルトとグレーンをブレンドしたブレンデッドウイスキーがあります。

最も純度が高く高級な銘柄が多いものがシングルモルトウイスキーで、その中でも最高峰と言われているザ・マッカランは、イギリスのハロッズ百貨店の「ウイスキー読本」で「シングルモルトのロールスロイス」と称されるほど、その価値が評価されています。

 

ここでザ・マッカランについて少しだけご紹介しますね。

ザ・マッカランの原料は、ウイスキーのためだけに栽培された専用の大麦の麦芽と、スペイサイドの清涼な泉の湧き水、そして発酵に必要不可欠なイースト菌のみです。

混ぜ物の無いピュアでシンプルなウイスキーだからこそ、樽の風味をよく吸収し、ザ・マッカランならではの高級感を伴う独特な風味のあるウイスキーが仕上がるのです。

もちろん原料だけでなく、並々ならぬこだわりによって選び抜かれた樽で熟成されたザ・マッカランは、その最高級の樽の香りを存分に吸い込み、我々のもとへ得も言われぬ甘美なウイスキーの芳香を届けてくれます。

 

今回お買取りのザ・マッカラン25年ファインオークウイスキー700mlは、ザ・マッカランの象徴であるシェリーオークシリーズの華やかでラグジュアリーかつ重厚でスパイシーな風味とは一線を画し、華やかさはそのままに、シェリーオークシリーズよりもスルスルと飲めてしまうような口当たりが特徴です。シェリー樽原酒と、バーボン樽原酒をバッティングさせたユニークなシリーズで、シェリー樽原酒のドライフルーツを思わせる独特なフルーティーさに、バーボン樽原酒の爽やかなシトラスやほのかなバニラの風味が合わさり、複雑ながらも軽やかな口当たりを実現しました。

10年、12年、25年、30年のものがありますが、25年物は飲み口がライトになりすぎず、樽の風味を十分に感じられる中にも、ファインオークシリーズならではのまろやかで爽やかな口当たりも楽しめる、ウイスキー好きにはまさに「ちょうど良い」美味しさを感じていただけるような、そんな逸品です。