勲章 勲六等単光旭日章 旭日章 をお買取り致しました

非常に価値の高い希少品の『勲六等単光旭日章』をお買取りしましたので、ご紹介します。

カインドベアでは、このような勲章をはじめとする、ミリタリーグッズやアンティークな時代物、歴史的価値の高い希少な品物をしばしばお買取りします。

 

勲六等単光旭日章は、日本の勲章の一つで、旭日章の6番目に位置しています。

2002年からは閣議決定により『旭日単光章』と名前を変えています。

 

勲章は、国家や公共にとっての功績や、業績をたたえるために、国が個人や団体に授与するもので、毎年春と秋に対象者、対象団体が発表されます。

 

勲章の歴史は明治時代までさかのぼり、昭和22年策定の日本国憲法により「勲章の授与はいかなる特権も伴わない」と定められるまでは、勲章を授与された者は、一生涯年金が支給され続け、生活が保障されるというメリットを受けられ、名誉だけでなく経済的な安定と安泰を国から約束されていました。

 

旧日本軍において功績を残した者や、責務を果たした者、国に貢献した者が勲六等単光旭日章を授与されたため、旧日本軍やミリタリー関連に興味関心がある方、好きな方にとっては、ぜひともコレクションに加えたい「歴史を物語る」代物です。

 

勲六等単光旭日章のデザインは、八方向に伸びる光を放つ日章が印象的です。これは、日本の紋章として古くから用いられてきた「旭日の紋」をモチーフとしています。

日章の上には、桐の花と葉をかたどったモチーフがあしらわれていますが、これは等級により微妙にデザインが異なります。勲四等以上は五七花弁をもつ「五七の桐」が用いられ、勲五等以下は五三の花弁の「五三の桐」が採用されています。桐の花は日本国政府の紋章であり、皇室の副紋でもある、非常に重要なモチーフです。

 

日本国を象徴するデザインがあしらわれた勲章は、国に貢献した人物に相応しいものと言えるでしょう。

日本の歴史を紡ぎ、日本という国を繫栄させていくことに与し、多くの人に影響を与えた人々への想いを馳せながら眺めてみるのもまた一興です。

 

ミリタリーマニアの方、歴史関係の専門職の方や研究者の方、学校の先生など、コアな層ですが需要の高いアンティークグッズです。

このような時代物には、安定した金額がつくため、もしご自宅に古い歴史をもつ代物があるという方は、一度当店にお持ちいただき、どれほどの価値がつくか知ってみませんか?

お宝鑑定のような気分で、ぜひお越しください。

陸軍旧式略刀緒 刀緒 尉佐官共通 サーベル 軍装品をご売却頂きました。

歴史マニアの方、時代もののコスプレなどを楽しみたい方、古い軍装品に興味のある方、アンティーク雑貨のコレクターさんなどにおすすめの、刀緒(とうちょ)をご紹介いたします。

 

旧日本陸軍の旧式略刀緒で、尉佐官共通のものです。

シックな黒い色が渋く、カッコイイ印象の刀緒です。

 

刀緒とは、明治以降の軍刀に用いられた軍装品で、軍刀の柄頭の猿手に付いている絹製の紐のことを指します。手首に巻いておいて、抜刀時に刀が落ちないようにストッパーとして用いられていました。

勢いよく抜いた刀を、勢い余って落としてしまったらただ事ではないので、非常に大切なアイテムだったと言えるでしょう。

 

ストッパーとしての実用的な役割の他に、階級章としての役割もあり、階級別で色が異なっていたそうです。こちらの黒色のものは尉官佐官関係無く、階級を問わず共通で使えるものですが、当時は尉官、佐官、将官の3つに分かれており、それぞれの中でも階級で色が分けられていました。

 

尉官と准士官は、茶色が基調となり、裏地が紺青色でした。

佐官は、尉官と同じく茶色が基調でしたが、裏地が緋色なのが違う点です。

そして将官は、房部分は黄色で、帯部分は緋色がベースで、そこに金糸で模様が入っていました。

時代とともにこれらの色も変わり、様々な種類の刀緒が登場し、共通のものも出回るようになります。

 

サーベルなどに巻くと凛々しさがぐっと増して風格が出てきます。

もし、明治や大正時代の軍装コスプレを楽しまれるならば、ぜひ刀に巻き付けてアクセントにしてみてはいかがでしょうか。

 

もちろん、コスプレだけでなく、貴重な歴史アイテムですので、コレクションに加えても良いでしょう。社会の授業などの教材としてお使いになるのもおすすめです。

 

カインドベアでは、このようなアンティーク雑貨や歴史的なアイテム、古美術品などを多く取り揃えております。

また、買い取りも積極的におこなっております。祖父母宅の整理中に何か歴史的に価値のありそうなものを見つけた、代々受け継がれているものがあるけれどいつまでも持っているわけにいかないし売ってしまいたい、など、歴史的に古いアイテムをお持ちの方は、ぜひ一度当店へお持ちくださいませ。

研鑽を積んだ審美眼を持つ当店のスタッフがしっかりと査定させていただきます。

「紺綬褒章」「紫綬褒章」2点をお譲り頂きました

「紫綬褒章」という言葉を耳にしたことはありますか?

フィギュアスケーターの羽生結弦選手が受章したというニュースが記憶に新しいのですが、よくスポーツ選手や芸能人、あるいは科学者や学者、芸術家、作家などに贈られる章のことです。毎年ニュースで「今年の紫綬褒章は誰々が受章しました」と報道され、オリンピックで活躍した選手や、ノーベル賞を受賞した科学者などが受章者として名を連ねます。

オリンピックを連覇した吉田沙保里選手は紫綬褒章を何度も受賞しています。正確には二度目以降は「飾版」とされます。

他にも、建築家の隈研吾さんや、漫画家の水木しげるさん、歌手の石川さゆりさんなど、数々の著名人が受章しています。オール阪神・巨人さんも受章し話題となりました。

 

実は、褒章は紫綬褒章だけではなく、他にもいくつか種類があります。

 

紅綬褒章:自らの危難を顧みずに人命を救った人

緑綬褒章:長年にわたるボランティア活動で顕著な実績をおさめた人

黄綬褒章:農業、商業、工業等の分野において模範となるような事績や技術をもつ人

紫綬褒章:科学、学術、芸術、スポーツ分野において優れた業績をあげた人

藍綬褒章:会社経営や各種団体の活動を通じて産業の振興や社会福祉の増進に貢献した人、または、公共事業に尽力した人

紺綬褒章:公益のために私財を寄付した人

 

色により内容が異なり、優劣はありません。

 

テレビやニュースで話題になるような著名人は紫綬褒章を受章することになるため、紫綬褒章がもっとも有名な褒章ですが、他にもこれだけ多くの種類の褒章があるのです。

 

それぞれ、国に貢献した功績を讃えて、毎年国が選定した受章者に贈られるものであり、とても価値のあるものです。

 

このたび、カインドベアでは、昭和39年の紺綬褒章の記念メダルと、昭和51年の紫綬褒章の記念メダルをお買い取りいたしました。

これは非常に珍しいものです。

限られた人しか手にできない代物であり、世の中に出回ることはほとんどありません。

 

アンティークのコレクターや、メダルなどのコレクターにとってはたまらない貴重な品で、歴史ある格式高い褒章のメダルを当店に並べられるだけでも、誇り高い気分になります。

 

箱もついており、非常に状態が良いため古めかしい印象はなく、逆に威厳すら感じさせるようなどっしり、ずっしりとしたメダルです。

本格的なミリタリーコーデに取り入れたい!アメリカ軍 空挺部隊 AIRBORNE 海兵隊 USMC ミリタリーシャツ

一時期ブームになったミリタリーファッションは今も人気は高く、シンプルなファッションにさりげなく取り入れるなどさまざまな楽しみ方が増えています。アレンジの幅が広く、優秀なファッションアイテムのひとつですよね。しかし、本格的なミリタリーシャツは簡単に手に入るものではないので、貴重なアイテムです。

カインドベアでは、U.S ARMYやAIRBORNE、USMCのミリタリーシャツをはじめ、本格的なミリタリーファッションのアイテムの買取をしています。ぜひお持ち込みください!

【勲章買取】骨董品として人気が高い勲章を幅広く買取します

勲章は、美術品や工芸品、貴金属と同様に高価買取されている骨董品のひとつです。日本、海外を問わず勲章収集をしているコレクターも多く、中古市場における需要は非常に高くなっています。

勲章の種類によって買取価格に幅がありますが、アンティーク品や芸術品としても評価が高い勲章は高値で取引されています。ただし、勲章そのものの価値と歴史的価値があるため、専門知識のある専門店で査定してもらうことが、高価買取のコツです。

カインドベアは、勲章各種の買取をしています。
ぜひ当店にお持ち込みください。