遺品整理・生前整理について


日本ではまだ、高齢の方の死別や孤独死で遺品や片付け等でお困りの方が年々増え続けております。「遺品整理」とは、そういった時世を表してできた言葉で、現在では一般的に使われるようになってきました。最近では突然の死別により、充分な整理が出来ずに、そのまま不用品としてゴミに出される方も多いようです。
「骨董等の価値がわからず捨ててしまって後悔している」「未だに遺品はそのまま放置してしまって、処分に困っている」等の意見が多く寄せられています。当社では、故人の遺品を丁重に扱い、形見分けで残したいもの、お焚き上げとして供養したい物など。お客様のご要望によって一番適したプランをご提案しております。
上記等でお悩みの方は、当店にご連絡ください。当店の公認遺品整理士がお客様側にたちご相談に乗ります。
遺品整理専門サイト リリーフ
https://relief-company.jp/shop/chigasaki/
家財整理 施工例
-
千葉県N市 遺品整理
身内の方が亡くられて、家財や遺品がそのままという事でしたので。当店が遺品整理と不用品処分の依頼を頂きました。
書物や生活ゴミ等が散乱しておりました。朝から作業開始し、午後には完全に完了しました。軽トラの2台で対応し、適切に不用品を処分させていただきました。 処分品の中にはお買取できるものございまし為。一部お買取させて頂射ております。
-
神奈川県Y市 蔵の解体
遺品整理永らく放置されていた蔵の解体のお手伝いをさせて頂きました。朝早くより、蔵の解体工事及び蔵の整理を行いました。解体工事合わせて一日かかりました。蔵の中には沢山の遺品が収納されていた為、形見分けにするもの、お焚き上げあげるもの、その場で買取させて頂く物を分けました、買取品の中には骨董品や古民具等、沢山の物品を買取させて頂きました。
カインドベア本店(茅ケ崎)
