LOUIS VUITTON ルイ ヴィトン モノグラム バティニョール オリゾンタル M51154 トートバッグをお買取りいたしました

王道中の王道ブランド、ルイ・ヴィトンのトートバッグをお買取りしました。

モノグラムのバティニョール・オリゾンタルで、幅38cm×高さ26cm×マチ13cmというたっぷり入るサイズのものです。

 

バティニョール・オリゾンタルは、2008年に廃盤となっているシリーズですが、非常に人気が高く10年以上たった今でも中古品の買い取りを望むヴィトンファンが後を絶ちません。

 

「バティニョール」はパリにある地名からつけられた名前で、サイドについたベルトでマチを調節できるのが特徴です。

 

もともとはルイ・ヴィトンのロゴマークがあしらわれたモノグラムラインで展開されていましたが、スペシャルオーダーでダミエライン(格子状の柄)でも製作されていました。

今回買い取ったアイテムはスタンダードなモノグラムのものです。

 

「ザ・ヴィトン」というイメージそのもののバッグで、洗練されたフォルムとお洒落なモノグラムがハイブランドの雰囲気を醸し出しています。

ビジネスシーンでもプライベートシーンでも使うことができるデザインで、普段の生活でも、特別な日にも、どちらでも使えます。

 

ルイ・ヴィトンのモノグラムは、濃い茶色にヴィトンのロゴマークが散りばめられているデザインでとても品があります。シックなモノトーンファッションに合わせてもよく馴染むので、スーツスタイルで持つこともできます。逆にシンプルでカジュアルなファッションと合わせると高級感をプラスしてくれて全体のコーディネートを引き締めてくれます。

 

伝統的なルイ・ヴィトンのスタイルをファッションに取り入れたいという方にはおすすめしたいトートバッグです。

 

カインドベアではルイ・ヴィトンのバッグや財布などのファッションアイテムを喜んでお買取りいたします。

特にこちらの商品のような廃盤となったモデルはレアアイテムとしての付加価値がつくため、思わぬ高値がつけられる可能性があります。

 

ファッショントレンドに乗った最新のブランドアイテムはもちろん、古い型でも人気のラインやシリーズには価値がつきますので、是非一度お持ちいただき査定させていただければと思います。

 

使用感があったり、箱や袋が無くなってしまっていても、お値段つけられることもございます。

お気軽にお問い合わせください。

稀版廣重名作撰 歌川広重 花鳥図 名所絵 うちわ絵 大江戸木版社 手摺版画 浮世絵 全24図 をお買取り致しました

歌川広重の作品集をお買取りしました。

『稀版廣重名作撰』というもので、大江戸木版社が手掛けた手摺の版画で、浮世絵、花鳥図、名所絵、うちわ絵など、全24図が収録されています。一つひとつ解説が書かれているため、その作品の背景や見どころ、どのようにして描かれたのかなど、マメ知識を楽しみながら作品鑑賞を味わえる品です。

 

歌川広重といえば、言わずと知れた浮世絵の大家です。

代表作『東海道五十三次』は、日本画のことを知らない人でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

歌川は『東海道五十三次』だけでなく、実に多くの作品を世に残してきました。

特に「歌川ブルー」と称された青色の使い方は見事で、空の青、海の青など、鮮やかに描き出すことで生き生きとした情景が伝わってくるという魅力が感じられます。

 

『稀版廣重名作撰』に収録されている作品について、もう少し詳しく解説します。

 

浮世絵とは、江戸時代に確立された絵画ジャンルのひとつで、当時の風俗を反映した日常的なシーンを切り取った絵画が中心となっています。

特に歌舞伎と浮世絵は縁が深く、歌舞伎役者を描き出した浮世絵は、今でいうブロマイドのように歌舞伎役者ファンの民がこぞって買っていったというエピソードが残っています。

 

花鳥図は、鳥や花を中心に描いた絵画作品です。掛け軸のような長い紙に、広重は大きな鳥を描き出し、今にも動き出しそうな躍動感と生命力を溢れさせました。

 

名所絵は、まさに『東海道五十三次』のことを指します。その名の通り名所を描いた作品で、富士山や各地域の名所の風景画となっています。

 

うちわ絵も、その名の通り「うちわに描かれた絵や模様」を指しています。色鮮やかな模様が特徴で、持っているだけでアーティスティックな気分になれる代物です。

 

これら、さまざまな広重の作品が一冊にまとまり、解説までついてくるため、日本画ファン、広重ファンの方にとっては宝のような商品でございます。

 

さて、カインドベアでは、日本画はもちろん、世界中のアーティストのアート作品をお買取りしております。貴重な原画はもちろん、レプリカやリトグラフ(版画によるもの)も大歓迎ですので、是非お気軽にお持ちくださいませ。

CHANEL シャネル マトラッセ 復刻チェーントート ショルダーバッグ サーモンピンク キャビアスキン A50994 をご売却いただきました

鮮やかなサーモンピンクが印象的なシャネルのショルダーバッグをお買取りいたしました。

 

今回お買取りしたショルダーバッグは復刻チェーントートで、持ち手の部分にチェーン装飾がほどこされているお洒落なデザインが特徴です。

素材はキャビアスキンのマトラッセで、シャネルらしい個性がギュっと詰まっています。真ん中にシャネルのロゴマークがあり、ハイブランドの気品とファビュラスな雰囲気を醸し出しています。

 

さて、キャビアスキンのマトラッセと言われてもピンと来ない方が多いでしょう。

どちらもシャネルの特徴的な素材やデザインの名称です。

 

まず、キャビアスキンとは、特徴あるレザーを用いたシャネルのラインのことです。

キャビアというと、世界三大珍味の高級食材を思い浮かべます。キャビアはチョウザメの卵なので、なぜキャビアという名前がついているのか疑問に思うことでしょう。

キャビアスキンは牛革ですが、その型押しの模様がキャビアの粒をイメージさせるため、この名がつけられたと言われています。

確かに、ブラックのキャビアスキンを近くで見てみると、その名の通りキャビアのようなツブツブ感が見てとれます。

 

続いてマトラッセですが、これはシャネルを代表するショートバッグの名称で、「ダイヤ型の格子状」のデザインのバッグは全てマトラッセに分類されます。

今回お買取りの商品も、美しい格子状のデザインが高級感を匂わせています。

 

明るく鮮やかなサーモンピンクなので、ビジネスシーンというよりも、カジュアルにプライベートタイムで楽しみたいファッションアイテムです。

個性的な色合いなので、合わせるファッションのセンスが問われるところですが、白や黒などのモノトーンコーディネート、あるいはセピアカラーの落ち着いたコーディネートに差し色としてこのバッグを持つと、全体が引き締まって上級ファッションとなります。

 

カジュアルなシーンにピッタリなので、ジーンズとの相性も抜群です。

白いシンプルなシャツにジーンズを合わせて、そこにこのバッグを持ってくれば、ラフすぎないお洒落なファッションができあがります。

 

ゴールドのチェーンが高級感を演出してくれるため、全体の印象が華やかになるのも魅力的なポイントです。

 

カインドベアでは、シャネルなどのハイブランドのファッションアイテムを積極的にお買取りしております。バッグ、財布、時計など、ご自宅に眠っているブランド品がございましたら、是非お持ちください。

エメラルド13.27ct ダイヤ0.69ct pt900 プラチナ リング をお買取り致しました

とても立派なエメラルドのリングをお買取りさせていただきました。

13.27カラットの大ぶりなエメラルドがドンと据えられ、その周りにはダイヤモンドが散りばめられています。ダイヤモンドのカラット数は0.69で、リングの素材はプラチナ900です。

どれも高級な素材ですので、宝飾品としてはかなり価値の高い代物になります。

 

エメラルドは世界4大宝石の中のひとつです。

ダイヤモンド、ルビー、サファイヤ、エメラルド、これらが世界4大宝石と呼ばれており、どんなに宝石に疎くても知らない人はいないほど有名です。

 

無色透明、赤、青、そして緑、と色とりどりの宝石の中でも、緑色のエメラルドは叡智を司り象徴する宝石とされています。

確かに緑色はどことなく勤勉で賢いようなイメージがありますね。

 

エメラルドは紀元前4000年のバビロニアで、既に「宝石」として認知されており、その後古代エジプトで採掘されるようになりました。かの有名なエジプトの王妃クレオパトラも大変気に入って愛用していたそうです。

クレオパトラは、なんと自分専用の鉱山を作ってしまったと言われています。

 

中世ヨーロッパでは、エメラルドは「ヘルメスの石」と呼ばれて治癒能力があるとして医療の分野でも使われていました。

緑色には癒しの効果があると言われていますが、当時の人々も美しい緑色にヒーリング効果があるものと感じたのでしょう。

 

また、エメラルドは愛の石としても有名です。

特におもしろい話でいうと、恋人同士で持つと互いの浮気を防止する効果があるとされています。

恋人や夫婦の関係を良好に保ち、絆を深め、他の異性に気移りしないように守ってくれる石として、カップルがお守り代わりに持つというケースもあるそうです。

 

今回お買取りしたリングは、そんなエメラルドがドンと主張していますが、周りを囲むのも、4大宝石のうちのひとつ、ダイヤモンドです。

世界一硬い鉱石として知られるダイヤモンドは、混じりけのない無色透明で、色々な宝石と合わせると相乗効果で輝きを増しゴージャスに見せる効果が期待できます。

 

このリングをつけてパーティーなどに参加すれば、注目を浴びること間違いなしでしょう。

 

カインドベアでは、このような宝飾品を積極的に買い取っております。

ここまで大ぶりでなくても、宝石は宝石。ひとつひとつ丁寧に査定いたしますので、小ぶりなものでもノーブランドでも、使っていない宝石や宝飾品がある方は、是非当店へお持ちください。

サントリー 響 35年 人間国宝 十三代今泉今右衛門 有田焼 未開栓 付属品完備 をご売却いただきました

サントリーの35年ものの「響」ウィスキーをお買取りしましたが、瓶が人間国宝である十三代今泉今右衛門による有田焼のもので、大変貴重な代物です。

未開栓で付属品が完備されています。これほど状態が良いものですと、マニアにはたまらないでしょうし、お買取り値も高くつきます。

 

さて、サントリーの「響」は日本でも名の知れたウィスキーですが、その「響」が人間国宝である十三代今泉今右衛門の有田焼の瓶に詰められて販売され、その高級感漂う雰囲気は多くのファンを魅了しました。

十三代今泉今右衛門は色鍋島今右衛門技術保存会を作り、有田焼における色鍋島の保存に努めると同時に、現代の角度から色鍋島を昇華させて芸術性を高めたとして評価され、人間国宝となりました。

 

色鍋島とは、有田焼の鍋島の色絵物のことを指す言葉で、藍色の呉須で下絵を描いたものに,本焼後、赤色・黄色・緑色の3色で上絵をつけたものです。

下絵の藍色と、上絵の3色の融合が特徴的であり、限られた色の中で表現する緻密さと繊細さが求められる非常に技巧的で難度の高い技術です。

 

「響」の瓶も、この色鍋島で、重厚感のある装いの中に繊細な美しさが見られます。

そのままインテリアとして飾っておきたいほど見事な仕上がりであり、ウィスキーを頂いた後も処分せずにずっと家に置いておきたい逸品です。

 

この素晴らしい瓶に入っているのは、サントリーが自信をもって作り続けている「響」の35年物です。

長期熟成の特徴である、熟れた果実の香りやスモーキーでウッディな風味をギュっと閉じ込めた銘酒で、ウィスキー好きにはたまらない美味しさです。

ゆっくりと時間をかけてストレートで楽しみたい味わいが特徴で、ウィスキーファンならば一度は味わいたい最高峰の仕上がりとなっています。

 

サントリーでは、今回お買取りしたボトルだけでなく、毎年数量限定でスペシャルボトルを販売しています。数量限定のため、非常に希少価値が高く、惜しくも手に入れられず、悔しい思いをするファンの方がいるため、このような商品には高い価値がつきます。

もし、ご自宅に頂き物などで眠っているスペシャルボトルがございましたら、是非お持ちくださいませ。

また、スペシャルボトルでなくても、ウィスキーのようなプレミアがつきやすい酒は需要が高いため、良いお値段をつけられるかと存じます。気になる方は、是非一度査定させてください。

Louis Vuitton ルイヴィトン モノグラム マルチカラー ブローニュ M92660 ショルダーバッグ をご売却いただきました

 

ルイ・ヴィトンのショルダーバッグをお買取りしました。

マルチカラーのモノグラムがポップでチャーミングな「ブローニュ」というシリーズのショルダーバッグです。

サイズは幅31cm×高さ18cm×マチ10cmで、お出掛けに最適なサイズ感です。

 

ブローニュとはフランスの都市の名前で、小粋なフランスの風が感じられるような身軽で洗練されたデザインが魅力的なショルダーバッグです。

 

ルイ・ヴィトンのモノグラムというと、濃いブラウン地にあしらわれたロゴマークや花のモチーフをイメージしますが、今回お買取りしたショルダーバッグは白地にカラフルなモノグラムがプリントされているポップなデザインです。

ピンク、黄色、水色、紺、ラベンダーなど、カラフルで濃淡もさまざまな色が散りばめられていて、とても楽しい雰囲気が伝わってきます。

 

お仕事では使いにくいかもしれませんが、プライベートなシーンでは上級のお洒落を楽しめます。ダークカラーで大人しいコーディネートを作りがちな方でも、このバッグひとつ持つだけでパッと華やかで明るい印象になります。

 

カラフルだから白ベースのファッションに合わせてもお洒落のエッセンスを加えてくれます。

 

柄物と合わせると少しガチャガチャしてしまいそうなので、無地でシンプルなファッションに取り入れたいアイテムです。

 

また、どちらかというとスカートファッションよりもパンツスタイルの方がよく合って、はつらつとしたコーディネートを作りあげられることでしょう。

 

カインドベアでは、ルイ・ヴィトンをはじめとするブランドもののバッグを積極的にお買取りしております。既に廃盤となっている古い型のものであっても、逆にプレミアがついて高値でお買取りできることもございます。使用感があっても問題無く買い取れます。ケースや箱などがあればお値段上げさせていただきますが、無くても大丈夫です。

 

バッグだけでなくウォレットやポーチ、アクセサリーやキーホルダーなど、ちょっとした小物でもブランドものであれば何でもお買取りします。

 

確かな知識を持ち、経験を積み上げてきた熟練のスタッフが丁寧に査定して適正価格をつけさせていただきますので、安心してお任せください。

 

ご自宅に眠っているブランド品を心から望んでいる人が、どこかにいるかもしれません。

是非あなたの「使っていない」ブランド品をお売りください。

TAKARA タカラ プチ こえだちゃん キャンディショップ 1982年 80年代 ヴィンテージ 玩具 おもちゃをお買取りいたしました。

なつかしさ溢れる子ども向け玩具をお買取りしました。

今回買い取らせていただいたのは超大手おもちゃメーカータカラ(TAKARA)の「こえだちゃん」シリーズから「キャンディショップ」で、1982年に販売されていたものです。

現在は当然廃盤となっていて、80年代のレトロな味わいを楽しめるヴィンテージ玩具となっています。

40年近く経っていますが、箱付きで非常に良い状態の商品です。

 

当たり前ですが、既に市場に出回っていないレトロな玩具は非常に希少なものとしてプレミアな価値がつきます。

 

とくにこういった子ども向けのおもちゃはレアなもの、懐かしいもの、どちらも非常に人気です。コレクターがいたり、当時を懐かしんで買ったり、欲しいという方はとても多くいらっしゃいます。

 

ちなみに「こえだちゃん」は2021年現在も現役です。

もちろん、今回お買取りの商品である「キャンディショップ」は廃盤となっていますし、こえだちゃんも時代とともにどんどんリニューアルされていき、今のこえだちゃんは当時のこえだちゃんと少し雰囲気が変わっています。

 

「こえだちゃん」が初めて登場したのは1977年でした。なんと今から44年も前からずっと現役で子どもたちを楽しませるという大役を担い続けているのです。

初代のこえだちゃんから最新のこえだちゃんまで、一貫して2つのおだんごヘアにまとめた黄色い髪は変わりません。

初代のころは口が無く、黒い目がそっとあしらわれただけの玩具でしたが、時代とともにどんどん可愛らしくなっていき、目には光が入り、頭と身体のバランスもマイナーチェンジしてきました。

 

「こえだちゃん」という名前の通り、こえだちゃんは、木のおうちを広げてままごとのような遊びをするのに、子どもたちに愛されてきました。

今回お買取りの「キャンディショップ」は、スタンダードな気のおうちを離れて、サブシリーズとして販売されていたものです。

 

移動販売車のような車が土台となり、キャンディを販売するままごとができるようになっています。

 

カインドベアでは、このように古い玩具もお買取りしています。

ボロボロになってしまっていても、部品やパーツが足りなくても、珍しいものでしたらしっかりと査定させていただきご納得いただけるような値をつけさせていただきます。

 

部品などが欠如している場合も、その程度によりますがお値段をつけることは可能だと思います。

 

子どもがたくさん遊び、思い出が詰まっている玩具はなかなか捨てられずにいつまでも取っておいている方が多いと思いますが、流石にもう使わないし、あっても困るという方は、是非当店にお売りください。

ボッテガヴェネタ イントレチャート トートバッグ ブラウンをお買取り致しました

最近世界のトップモデルから注目を集めているイタリアのファッションブランド、ボッテガヴェネタのトートバッグをお買取りしました。

ボッテガヴェネタの代名詞とも言える「イントレチャート」という、短冊状にしたレザーを編み込んだデザインで、落ち着いたブラウンの大ぶりなトートバッグです。

 

イントレチャートは、イタリア語で「手編み込み」という意味で、職人が丁寧に手で編み込んで作る伝統工芸を指す言葉です。

このイントレチャートが有名なボッテガヴェネタは、イタリアのヴィチェンツァという街で1966年に創業されました。ボッテガ(Bottega)は「工房」という意味で、「ヴェネタの工房」という名前がつけられ、高品質な革製品を世に送り出してきました。

 

職人が一つひとつ丁寧に編み込んで作るイントレチャートには、気取らないシンプルさがあり、確かな技術が詰め込まれているため非常に物持ちが良く、品質が良いのが特徴です。

素朴でありながら飽きの来ない洗練された美しさが感じられ、長く大切に使い続けたい「本当に良いもの」としての魅力を感じさせるアイテムなのです。

 

そんなボッテガヴェネタですが、最近新しいクリエイティブ・ディレクターが就任し、注目を集めています。

2018年に、弱冠23歳のダニエル・リー氏がクリエイティブ・ディレクターとなり、ボッテガヴェネタのデザインをモダンなものに一新しました。もともとボッテガヴェネタがもっていた伝統的で上品な美しさはそのままに、現代のファッションとして求められるエッセンスをプラスし、新しい時代にマッチしたデザインを数多く生み出しました。

 

これにより、世界中のセレブやモデルから注目され、プライベートでも愛用する著名人が増えて話題となりました。

 

そんな新しく生まれ変わったボッテガヴェネタの伝統的なスタイルを味わえるトートバッグは、普段使いにも、ちょっとお洒落してお出掛けしたい時にも最適な逸品です。

 

カインドベアでは、世界中のあらゆるブランドのバッグをお買取りしています。グッチやエルメスなど、誰もが知る老舗ブランドから、新しく登場した若いブランドまで、幅広く受け付けていますので、ブランドもののバッグやウォレットなどのファッションアイテムがご自宅に眠っているという方は、是非お持ちください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

江戸切子 天開タンブラー 彩鳳 タンブラー ペア グリーン×パープル 鉄線文様 伝統工芸 硝子工房 のお買取りです

硝子工房『彩鳳』の江戸切子天開ペアタンブラーをお買取りしました。

箱付きで、そのままプレゼントとしても使えるお洒落な江戸切子です。お色はグリーンとパープルという少し珍しいものですが、落ち着いた色合いで大人っぽくエレガンスな印象です。

 

江戸切子というと、江戸の伝統工芸品というイメージが強いですが、その歴史は江戸時代後期に遡ります。江戸に店をかまえていたビードロ屋の加賀屋久兵衛が、硝子に切子細工を施したのがそのルーツと言われています。

 

熟練の職人が手作業で硝子に切子細工を入れていく様は、まさにアートと言える技で、江戸の人々の心を魅了しました。

涼し気な印象から、夏の冷酒を楽しむのに使われることが多く、江戸の人々は季節の移ろいを味わいながら、透明感のある硝子に施された美しい切子を眺めて楽しんでいたそうです。

 

江戸切子の模様にはいくつか種類があります。

 

矢来という竹の柵のような斜線を等間隔に入れた「矢来文様」

魚のうろこを思わせる細かく繊細な「魚子(ななこ)文様」

笹の葉をモチーフにした「笹の葉文様」

 

これらのモチーフが江戸切子の基本の文様となり、多くの食器や酒器にあしらわれています。

 

さらに細かく繊細な文様としては

 

竹かごをモチーフとした「八角篭目(はっかくかごめ)文様」

菊の花のような美しい「菊繋ぎ文様」

 

などがあります。

 

これらのさまざまな文様を職人のセンスで組み合わせ、まるで万華鏡のように幻想的で、ずっと見ていても飽きない江戸切子が生まれるのです。

 

今回お買取りした江戸切子のタンブラーは、鉄線文様があしらわれています。

鉄線とは鉄の線のことではなく花の名前です。鉄線花と呼ばれることもあります。

 

夏に咲く花で、鉄線のように丈夫なツルを絡ませながら育っていくため、この名前がつけられました。

 

切子タンブラーにあしらわれている鉄線は、繊細でありながら力強さも感じられるような雰囲気で、とても美しく花の魅力が伝わってきます。

夏の花ということで、まさに夏の冷酒にはピッタリです。

 

当店では、このような伝統工芸品の食器や酒器などを喜んでお買取りします。

江戸切子だけでなく、各地の陶芸品、名産品など、高い価値のつく商品ならば幅広く査定しお買取りしております。

ご自宅に使っていない伝統工芸品がございましたら、是非お気軽にお持ちくださいませ。

Carter カルティエ ロンドソロ XL W6701011 自動巻 メンズ腕時計 をご売却頂きました

世界のトップブランド、カルティエのお洒落なレディースウォッチ「デリス・ドゥ・カルティエ」シリーズより、ホワイトのレザーブレスとゴールドのケースが上品なW8100009をお買い取りいたしました。

 

「デリス・ドゥ・カルティエ」は2011年に発表されたカルティエのレディースウォッチシリーズです。「デリス・ドゥ・カルティエ」という名前は2006年に発表されたカルティエの香水の名前を受け継いだもので、「デリス」はフランス語で「歓喜」という意味です。

つまり、「カルティエの喜び」という名を持っているのです。

 

香水の「デリス・ドゥ・カルティエ」は、可愛らしい瓶のデザインが女性心をくすぐり、その香りもチェリーを中心としてピンク・ペッパーのスパイシーな香りが個性的で、ありきたりではない魅力ある女性を演出するパワーを持っています。

 

そんな香水から名前をとったウォッチは、香水の可愛らしさと女性らしさを受け継いだような、お菓子の包みをイメージして作られた特徴的なケースに入れられて販売されました。

ブレスからラグ、そしてケースにかけて、キャンディの包み紙をモチーフとしてデザインされた曲線がなんとも可愛らしく、品のある女性らしさを演出してくれます。

 

この「キャンディの包み紙」のようなデザインは、手首を細く魅せる効果もあります。

斜めに流れている曲線が手首をほっそりと見せて、華奢な印象を与えてくれます。ブレスは細めのレザー素材で、カジュアルなシーンでもフォーマルなシーンでも、どちらでも身に着けられます。クォーツ式で使い勝手も良く、ここぞという特別な時だけでなく普段使いにも適しています。

 

文字盤には小さな「カルティエ」の文字があしらわれていますが、ケースの裏面にもカルティエのロゴが刻まれており、ハイブランドらしい気品をたたえています。

 

日常の中にハイブランドを取り入れることにより、背筋がピンと伸びて、所作も自然と美しくなり、ワンランク上の女性になれるような気分にさせてくれる、そんなレディースウォッチです。

 

男性から女性へのプレゼントとしてもおすすめです。

アクセサリーだと重いと思われるのでは・・・何を買ったら良いか分からない・・・という時にも、飽きの来ないデザインで、可愛い系が好きな女性にも綺麗系が好きな女性にも、そしてスタイリッシュでカッコいい系が好きな女性にも、幅広く好かれる逸品です。

 

また、カインドベアではハイブランドのウォッチを積極的にお買い取りしております。

ご自宅で使っていないハイブランドウォッチがあるという方は、ぜひ当店にお持ちください。