【LOUIS VUITTON】 エレガントかっこいい2WAYバッグ「カプシーヌBB」はルイ・ヴィトンの優秀鞄ライン

定番ラインとは違った新しい魅力を放つ、エレガントでかっこいいルイ・ヴィトンはいかがですか?カプシーヌは、そんなこだわりのある女性から圧倒的な人気を集めている注目のライン。シンプルなフォルムながら、LVのシグネチャーに沿ってカットされたバッグのデザインが一際目を引きます。

ハンドバッグとしてはもちろん、ショルダーバッグとしても使える2WAYバッグという点でもポイントが高いですよね。ブランドアピールが強くないバッグラインなので、さりげなくブランド感を楽しみたい方におすすめです。

【HERMES】 レアなHERMES エルメス eau de cologne オーデコロン ノベルティ キャンバス バッグ グリーン 3点セット 巾着 ポーチ 【非売品】

グリーンのキャンバスバッグは、エルメスのeau de cologneの限定ノベルティ(非売品)として配布されたレアな3点セット。エルメスの正製品のデザインとは異なりますが、エルメスのアイコンがしっかりプリントした贅沢なノベルティです。

バッグ、ポーチの3点セットが揃っていることが非常にレアといえるでしょう。流通している数も少なく、中古で見つけたら即決しないとすぐになくなる人気アイテムです!

【CHANEL】 タイムレスなエレガンスを楽しみたい!シャネルのバッグコレクション

モードファッションの生み出し続けているシャネルのコレクションには、つねに新しさのなかにタイムレスなエレガンスが漂います。ココ・シャネルが追求し続けた時代を超える気品こそが、シャネルの真髄となっています。

シャネルのバッグの魅力は、いつの時代であってもモードであること。シャネルを代表するアイテムのバッグは、1955年に発売された「2.55」をはじめ、マトラッセ、ココハンドル、ボーイシャネルなど数多くの人気商品が揃っています。母から娘へと世代を超えて愛用できる、シャネルアイテムのひとつです。

【Chopard ショパール】ときめく永遠の輝きを!ハッピー ダイヤモンド リング・指輪 750ホワイトゴールド

スイス屈指のラグジュアリーウォッチ・ジュエリーブランドとして愛され続けている、ショパール。数々のコレクションがありますが、ハッピーダイヤモンドはダントツ人気が高く、世界中の女性にとって憧れのコレクションとなっています。

小さなハートの中でクルクルと動くムービングダイヤが特徴の。一度見たら忘れられない可愛らしさは、他のジュエリーブランドにはありません。見ているだけで幸せになる輝きは、女性にとってまさに「ハッピー」をもたらしてくれるダイヤモンドジュエリーですね。

良質なヴィンテージワインを手頃な価格で!CH.LASCOMBES(シャトーラスコンブ)1983年 マルゴー

ヴィンテージワインといえば、一本数十万から数百万円もするイメージがありますが、できれば手頃な値段で良質のヴィンテージワインを味わいたいですよね。

シャトーラスコンブは、格付け2級のワインながらも「地味なワインブランド」といわれてきましたが、1983年ものは現在も良質なヴィンテージワインとして知られています。2000年からは、アメリカの投資会社の所有となり、格段に品質改良がなされています。地味な印象だったワインが華やかな香りと味わいを放つ銘柄へと生まれ変わっています。

【CARTIER】カルティエエレガンスを体現した人気の腕時計|タンクソロ SM W5200013 腕時計 ステンレススチール シルバー ローマン 文字盤

いつも身に付けておきたい腕時計には、流行に左右されない一本を選びたいもの。エレガントな外観デザインは、レディース腕時計の鉄則ですよね。

カルティエのタンクソロ SM W5200013は、ラインナップに登場以来、世界中の女性たちに高く支持され続けている、まさにレディのための腕時計です。着用シーンを選ばないステンレススチールのブレス、そしてホワイト文字盤で上品に映えるローマン数字のデザインは、レディース腕時計の王道といえるでしょう。

茶席に品格ある存在感を!霰打ち湯沸(銀瓶、銀壺)

大切な客人を招いても受けられる茶席に欠かせないのが、数々の茶道具。「もてなし」の精神で選ばれる茶道具すべてが、茶席に招かれた人をつねに感動させます。茶器とともに茶席で注目を集めるのが、湯沸。よく手入れされた銀瓶はいぶし銀の輝きを放ち、茶席で品格ある存在感を放ちます。

日本の伝統技術でもある霰打ちされた銀瓶の人気は高く、霰型の突起が尖ったものほど価値が高くなる傾向にあります。カインドベアでは、伝統工芸品の銀瓶や銀壺の買取をしています。ぜひ買取査定にお持ちください!

【萩 太郎の銅版画】繊細な線の美しさに魅せられる リトグラフ 「バレリーナ A」 額装

殺風景だった壁にお気に入りの絵を一枚飾ってみる――。それだけで、部屋や生活にメリハリが出て、毎日を心豊かに過ごせることがあります。オリジナルになると高額になる絵が多いですが、リトグラフなどの版画であれば気軽に部屋に飾ることができます。絵のある生活を楽しんでみるのも日常を楽しむヒントにかもしれませんね。

現代日本画家のなかでも独特の作風が特徴の萩太郎の銅版画(リトグラフ)は、繊細な線の強弱が美しく、観る人を飽きさせません。「バレリーナA」の柔らかな描写は、「見事」の一言に尽きます。

時代物だから使いたい! 平底朱泥急須 #2 水平 「荊渓南孟臣製」 「福記」 中国宜興

中国の茶器は、絶え間なく使い続けることで独特の艶と風合いを生み出します。適度なお湯でお茶を入れることで、時と経過ともに起こってしまうひび割れや色褪せなどの劣化を防ぐことができるといわれています。

「時代物の貴重な急須だから」とコレクションとして単に飾るよりも、貴重な急須だからこそ使い続けることでより価値のある骨董品として評価されることもあります。年代物の価値のある急須で入れるお茶は、味わい深く、格別に感じられるはずです。

ワンランク上のカルティエ ラブブレス!750YG #18 アフターフルダイヤ

「憧れのジュエリーブランド」としてまず名前が挙がるのが、カルティエ。現在も、上品でエレガントなデザインのジュエリーが数多く揃っています。大切な人から贈ってもらいたいジュエリーブランドですよね。ジュエリーに興味がない方でもカルティエのジュエリーをプレゼントされると嬉しいはず!

そんなカルティエを代表するLOVEコレクションのなかでも、フルダイヤのラブリングの存在感は圧巻!腕にきらりと輝くワンランク上のラブリングはバングルタイプなので、普段使いのジュエリーとしても気軽に着けることができますよ。